Mail Magazine

JARC-Net Mail Magazine [11/10]

2021/11/17

────────────────────────────────────────────
 J-ARC Net メールマガジン 第046号 (2021.11.10発行)
────────────────────────────────────────────
北極域研究共同推進拠点(J-ARC Net)※1から北極域関係者並びに衛星観測関係者等の皆さま宛に発信するメールマガジンです。
毎号北極域に関係する共同研究や人材育成プログラムの公募、オ-プンセミナ-やシンポジウム、研究会の開催、人材募集、最新研究情報、産学官民連携推進に関する情報等を月1回程度配信します。
J-ARC Netは2016年4月に文部科学省「共同利用・共同研究拠点」に認定され発足しました。詳細はJ-ARC Netホ-ムペ-ジをご覧ください。
http://j-arcnet.arc.hokudai.ac.jp/
連絡先: J-ARC Net広報  Jarcnet(at) arc.hokudai.ac.jp  <http://arc.hokudai.ac.jp>  

 

※1 北海道大学北極域研究センタ-(ARC)を中核施設、国立極地研究所国際北極環境研究センター、及び海洋研究開発機構北極環境変動総合研究センターを連携施設とする3研究施設によって構成されます。

目次

<ニュ-ス>

1. 2021(令和3)年度人材育成講座募集「北極域科学概論」受講者募集開始のお知らせ(締切11/15) (J-ARC Net)

2. 海外交流研究力強化プログラム海外交流計画の公募について(2022年度開始)お知らせ (ArCS II)

3.北極域研究加速に向けた研究計画の公募について(2022年度開始)お知らせ (ArCS II)

 

<イベント>

1. 12/8-9 2021年度第12回北極域オープンセミナー開催(締切12/1(水) (申込締切12/1) (J-ARC Net、HaRP他)

2. 11/21-23 国際シンポジウム”The 14th Polar Law Symposium 2021”開催(PCRC(神戸大学)他)

3. 国立大学共同利用・共同研究拠点協議会(JURC)主催「すぐわかアカデミア」講演34・35、 配信開始(9/17) (JURC)

4. 北極圏国における入国制限措置の現況(2021年11月4日更新)(NIPR)

 

詳細

<ニュ-ス>

1. 2021(令和3)年度人材育成講座募集「北極域科学概論」受講者募集開始のお知らせ(締切11/15) (J-ARC Net)

急激な海氷の減少や環境変動が進行する北極域では、温暖化やそれに伴う異常気象が生態系と人々の暮らしや社会に及ぼす影響が顕在化しつつある一方、資源開発や北極海航路利用の可能性が高まるなど世界的に北極域における経済活動やガバナンスへの関心が高まっています。

本講座は、第一線で活躍する自然科学から人文・社会科学までの研究者を講師陣に招き、俯瞰的な視野を持ち北極域の課題解決に貢献する人材の育成を目的としています。

(1) 主催:北極域研究共同推進拠点(J-ARC Net)

(2) 日程: 令和3

1124日(水)受付10:5011:10、講義等11:1016:25

1125日(木)受付12:4513:00、講義等13:0017:35

11月26日(金)受付09:45~10:00、講義等10:00~14:45、北極ボードゲーム 15:00-16:30

(3) 開催:オンライン開催(ZOOM)

(4) 使用言語:日本語

(5) 費用:受講料無料

(6) 募集人数と応募資格:50名程度

日本の大学・研究機関に在籍する大学院生と研究者、行政や教育関係機関および民間企業等で実務を担当する方で、北極域での研究やその他活動を実施あるいは今後の実施を検討している方を対象とします。但し、学部生の応募も受け付けます。

(7) 詳細・申込など(申込期限:令和3年 11月 15日(月) 必着)

https://j-arcnet.arc.hokudai.ac.jp/news/jinzai/jinzai-kouza/23456/ 

 

2.海外交流研究力強化プログラム海外交流計画の公募について(2022年度開始)お知らせ (ArCS II)

大学等研究機関の研究室・研究グループ単位で海外の研究機関と連携して実施する北極域を対象とする国際共同研究計画のもとに、若手を中心とする研究者の海外派遣、海外からの研究者の招聘、および国際ワークショップ・共同セミナー等の開催を支援します。

募集期間:2021910日(金)~20211130日(火)正午

詳細・申込などhttps://www.nipr.ac.jp/arcs2/info/exchange-2022/

 

3.北極域研究加速に向けた研究計画の公募について(2022年度開始)お知らせ (ArCS II)

北極域に関する緊急性の高い課題や若手研究者による挑戦的・萌芽的な課題を中心に、プロジェクトゴールの達成に貢献する研究計画を以下のとおり公募します。

募集期間:2021910日(金)~20211112日(金)正午

詳細・申込など:https://www.nipr.ac.jp/arcs2/info/complementary-2022/

 

4. 北極圏国における入国制限措置の現況(2021年11月4日更新)

インフォメーション COVID-19関連

公開日:2021/11/05

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、北極圏国へのアクセスが制限されています。

北極圏国における入国制限措置の現況はこちらをご覧ください。(国立極地研究所 国際北極環境研究センター作成)

(最新版:2021年11月4日更新版)

https://www.nipr.ac.jp/aerc/topics20200525.html

 

<イベント>

1. 12/8(水)-9(木) 2021年度第12回北極域オープンセミナー開催 (申込締切12/1) (J-ARC Net、HaRP他)  

第12回J-ARCネットオープンセミナーとの連携国際ワークショップ「太平洋北極圏における持続可能なクルーズ産業の発展:過去の発展と将来の展望」

開催のお知らせ(申込締切12/1)

 

日時:2022年12月8日(水)、9日(木) 14:00–17:00 (日本時間) / 8:00–11:00 (モスクワ時間)

開催形態:オンライン開催 Online (via Zoom)

主催:J-ARC Net、HaRP、ArCSⅡ

共催:アジアの北極圏のUArctic Thematic Network

言語:日本語/英語/ロシア語 同時通訳

申込締切:Google Form により12月1日(水)までに登録

申込:https://forms.gle/vkm5QvHkTNc68HBj9  

プログラムと詳細:https://j-arcnet.arc.hokudai.ac.jp/news/open-seminar/23487/?lang=ja 

連絡先・お問い合わせ先(日本語/英語/ロシア語):北海道大学北極域研究センター

田中 雅人  mtanaka(at)arc.hokudai.ac.jp     

ユハ サウナワーラJuha Saunavaara, juha.saunavaara(at)arc.hokudai.ac.jp

マリーナ ロマーエヴァMarina Lomaeva, m.v.lomaeva(at)arc.hokudai.ac.jp 

※(at)を@に書き換えてください

本セミナーについて:

このワークショップには、北海道・極東北極圏ロシア、オホーツク海・北北太平洋・ベーリング海・チュクチ海などの陸海域での経済的、環境的、社会的に持続可能で責任あるクルーズ観光に関心のある研究者、公的機関、民間企業、NGOが集まり、環境保護や管理と規制から、運営のための社会的ライセンス、港湾と観光関連のインフラストラクチャー、経済的実現可能性、地域間協力と人材育成までにわたり、これまでと展望について情報提供し話し合います。

このイベントが既存の知識と経験を統合し、さらなる分析が必要な重要課題と機会を得るのに役立ち、さまざまな国の関連する関係者が互いに意見交換することを可能にします。

 

2. 11/21-23 国際シンポジウム”The 14th Polar Law Symposium 2021”開催(PCRC(神戸大学)他)

第14回極地法シンポジウムは、「瑠璃色の地球」、極域からの法的メッセージという詩的なテーマの下で開催されます。

日時:1121()-23()

参加:無料

詳細・登録申込:https://www.2021polarlawsymposium.org/ 

 

­3­. 国立大学共同利用・共同研究拠点協議会(JURC)主催「すぐわかアカデミア」、講演36・37最新配信(10/15) (JURC)

2021/10/15配信

講演36:東京工業大学 科学技術創成研究院未来産業技術研究所

只野 耕太郎 先生

「すぐにわかるロボット手術」

講演37:金沢大学 環日本海域環境研究センター

唐 寧 先生,松木 篤 先生

「すぐにわかる越境汚染 ~海を越える大気汚染物質~」

配信サイト:http://www.kyoten.org/seminar/

J-ARC Net サイト:https://j-arcnet.arc.hokudai.ac.jp/news/22442/ 

 

発行:北極域研究共同推進拠点本部事務局(北海道大学北極域研究センター内)
広報:mail: Jarcnet(at) arc.hokudai.ac.jp
                        tel: 011-706-9074
URL:  http://j-arcnet.arc.hokudai.ac.jp/
▲───────────────────────▲
 
J-ARC Netメールマガジンでは、シンポジウムや研究会の開催、人材募集など、会員に役立つ情報を月1回配信します。
このメールは送信専用です。ご返信いただきましても、対応いたしかねます。
メールマガジンへのご意見・ご提案、メールマガジンの新規配信および停止は広報までご連絡下さい。

Top Page